今日は、盆休み最終日です。
SIMPICITY2にてテーマ変更しました。
テーマ変更と初期設定について、模索中。
文字数が下に表示されるので、何文字書いたか確認できる仕様のようです。
いつになったら、運用できるのでしょうか?
調べながら進めていくにはかなりの時間を要します。
このスピードで進めていくと目標
。
ライティング技術も向上させなければ、いけないし、WORDPRESSにも慣れなくてはいけません。
ここで、文字数200文字くらい。大体、アドセンス申請記事は1000文字を必要とするので、それについては、そんなにハードルは高くない。
ただ、記事の中で、段落というか、見出しについて、h1とかh2とかあまりわからん。
とりあえず、記事のストックを30記事くらい作成しておくのがいいのかな?
やらなければいけないリストについて
- ワードプレスの初期設定。
- エックスサーバーのディレクトリ分けとく
- テーマの初期設定。
- 画像等のアップデータの収集、編集
- ブログ名を考える
- アドセンス申請方法確認
というような内容を考えておく必要があるな。
この作業をこなしていくには、孤独で作業していくには、問題がある。
このブログは基本的にアドセンス用のブログにする予定だ。
アドセンス向けの記事なので、内容は日記等の内容でかまわないので、
とりあえず、自分の得意とする内容の記事で問題のないようなもので、
30記事くらいかけるものを考える必要があるな。
俺が今書ける記事といえば、日記とか、車関係の記事とか、運転の方法コツとか
誰に向けた為になる記事を書くというのが、グーグルにとっていいらしいので、
ペーパードライバーに対する記事とかどうだろう?たとえば、教習所でならうような内容を文字化していくことによって自分なりの経験事例とうもまじえ進めていくとか、、
それであれば、参考にする情報源もかなり手に入る気がするな。記事のテーマも誰目線かにブレイクダウンしてやれば、書きやすいし、JAFなんかは、毎月雑誌が送られてくるので、それを参考にするのもいいかもしれない。とりあえず無難な記事作成にとりくまなければいけない。
画像をどこで手に入れるかは考えなければいけない。
そういったちょうどいい画像なんて見つからないし、著作権にうるさいし、アドセンス申請には問題があるからだ。
ここで、1000文字超えたな。ちょろいな。内容は全然やが、記事に書く時間はしれてるな。大体20分くらいか。
考えながらすすめていったり、編集するなら2時間くらいかかるんかな?
くそ時間かかるやんか、2時間×30記事やぞ。記事に落とすだけで60時間。
まあまあ、考えて進めていかんとそんだけの時間確保するんは至難の技やな、睡眠時間がないわ。
まあ、ええわ。とりあえずやったるわ。ほかのやつにできて俺にできん訳あらへんがな。っていう精神でやっていきますわ。
じゃあぼちぼちやりますわ。